去年の大晦日に、嫁ちゃんの実家でゴロ眠しながらネット見てたら、
全く関係ないこと調べてたんやけど、
オレのひいひい爺さん(高祖父?)と同姓同名の名前が目に入った。
没年月日も一緒言うことはビンゴやろ?
少しの記事やけど、具体的に何してたかとか書いてあって、初耳で、ちょっとビックリや。

折角やから、
高祖父について、色々調べたり、所縁の所へ行ったりしてみた。
京都武鑑にもちょろっと名前が。

ひいひい爺さんが葬られたお寺さん。ご住職さん不在。

ひいひい爺さんの主君のお墓のあるお寺。
ここのご住職さんも不在やってんけど、奥さんのお話から、多分遠い親戚。

ご主君のお墓。墓碑は勝海舟の書。

いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。
- 2021-03-25
- 分類 : その他 ドライブ W177
いつもは税理士さんにお願いしていた年末調整を自分でやってみた。一人社長やしな。これぐらい自分でやってみようかと。
今年からちょっと変更があったりもしたんやけど、何とか理解して・・・。
個人として、扶養控除、保険料控除、基礎控除などの申告書を自分で書いて(PDFやけど)、会社(自分やけど)に提出。
会社として、法定調書合計表、支払調書、給与支払報告書、源泉徴収票とかを用意なんやけど、
なるべくPCで作成、保存しておきたいねんけど、なかなか全部揃わへん。
そん中で、給与支払報告書(個人別明細書)2枚と源泉徴収票2枚、はほぼ同じ書式(手書きの用紙は4枚複写式)。
給与支払報告書(総括表)はなかなか適したんが見つからへん。
しゃあないし、自分で作ってみた。

今日、そろえた書類を持参で税務署、市役所へ。一応ざっと見てもらってOKかな。
いつもご訪問&拍手有難うございます~。
- 2020-12-28
- 分類 : その他 アプリ開発
<

今年も遺跡発掘の職長さんと筍掘りへ行ってきた。
コロナウイルスで外出どうや?
やけど、誰も居らん山やし大丈夫やろ。
それより、職長さんは首のヘルニアみたいなんで、入院したはったんよ。
昨日退院って2週間も入院してへん。
ほんで、昨日電話で誘われた訳。
どんだけ頑丈やねん(笑
まぁ、一応病み上がりやし、俺が掘り役。
20本位。大きいのんも小さいのんもあり。
雨も上がってよかった。
いつもご訪問&拍手有難うございますー。
この前はお風呂の排水栓を直したんやけど、
ついでに、蛇口&シャワーのレバーの節度が無くなってる部分を修理。
蛇口とシャワーの切り替えは板バネでカチッと手ごたえがあるようになってるんやけど、
その板バネが折れてるんよ。
カチッとするところで水が止まるわけなんやけど、別に節度がなくても止まる。
ただ、たまに真ん中やない時はポタッ、ポタッとなる訳。
これは、部品を買わなあかんかな。

付属のOリングはウチのは必要なさそうなんで外してしまう。
水を止水しとかなジャバジャバでるので注意!
我が家のは冷水側のネジが固着してるんか回せへんかったんで表の元を止めた(汗
あとは交換するだけ。
¥1199也
いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。